※ この記事には広告・PRが含まれています

キッズデュオ(Kids Duo) Kids Duo堀川一条 の口コミ・評判

総合評価:3.4434件)

講師:3.5 カリキュラム・講座:3.6 コスパ:3.0 設備・サポート:3.6

お気に入り

キッズデュオ(Kids Duo) Kids Duo堀川一条の口コミ一覧

Kids Duo堀川一条 総合評価:3.1

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:2

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

オールイングリッシュで預かってくれる学童です。以前近所の英会話教室に通ってたこともあり、環境にはわりとすぐに慣れてくれました。毎日4時間は英語を聞いているので、単語やフレーズを結構覚えています。以前の教室は週2回50分のレッスンに通ってましたが、あまり本人がやる気にならず。キッズデュオのように勉強勉強してない方が、子供にはとっつきやすかったようです。難点は、どの駅からも距離があるので通いにくい点です。送迎バスは高いので、今は仕事終わりに自転車で頑張ってます。校舎の移転や新設希望です。

1人のユーザーが参考になったと言っています

Kids Duo堀川一条 総合評価:3.1

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:2 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

昨年から子供が通っており、4月で年長になりました。英語については多少耳が慣れてくれればいいかな程度に思っていましたが、ホワイトボードやカードを使ってフォニックスを教わったり、どんな場面でも英語でコミュニケーションしていくので、思ったより英語力がつくのかなと思いました。英検ジュニアも受験できるので力試しもできます。1時間換算すれば英会話教室より安いとは思うんですが、実際月謝でまとめて払うと出費は大きいです。このご時世ですから、経済的余裕さえあれば、安全に子供を預けるという意味ではかなりおすすめのスクールです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

キッズデュオ(Kids Duo)の他教室の口コミ一覧

Kids Duo東大宮 総合評価:3.1

講師:3 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

設備面が良いです。教室はさほど広くはありませんが、室内は清潔で子ども達が長時間過ごすのには良い環境が整えられています。今子どもを行かせている教室には駐車場も完備されているので送り迎えにも便利です。先生に関しては、ネイティブでも若干訛りがあるのでは?とたまに思う時があります。自分が英語が少しできるのでそう感じるだけかもしれませんが、KidsDuoの先生は英会話教師とは違うためとてもキレイな英語とは言えない気もします。子どもはオールイングリッシュで過ごす時間を終始楽しんでいるので、単語をちょっとずつ覚えてきています。

4人のユーザーが参考になったと言っています

Kids Duo武蔵浦和 総合評価:2.0

講師:3 カリキュラム・講座:2 コスパ:1 設備・サポート:1

受講者:4〜6歳 受講目的:子供の教育

Kids Duoは全てオールイングリッシュで過ごすと聞いて、本当にできるのかなと心配になり、試しに無料体験授業に参加してきました。実際に先生に日本語で話しかけたり友達同士の会話でも日本語を使用したりしている場面も多々見かけました。なので英語への意識付けを目標にしている生徒は入ってきて損はないように思います。先生、設備などの質は高いと思います。ただ、ここの校舎はネイティブの先生が少ないのがちょっと気になりますね。バイリンガルの先生方ももちろんネイティブと遜色ない英語レベルだとは思うのですが、他の校舎と同じ料金を取る以上、ネイティブの確保にも力を入れて欲しいなと思います。

27人のユーザーが参考になったと言っています

国領校 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

調布市国領町にあるKids Duo国領校には、小学2年生の息子が友達と一緒に通っています。噂では「とにかく楽しいところ」と聞いていたので、料金はちょっと高いかなぁと思いましたが、子供の希望で入会することになりました。それでいざ通い始めると、友達と一緒の安心感もあってか緊張することもなく周囲に溶け込むことができ喜んでいました。また「今日覚えた英単語はこれだよ」と教えてくれることもあって、その中には私が知らないこともしばしばあり、恥ずかしい思いをしたこともあります。とにかく噂通りのスクールだったので、他に英語教室を探している方にはオススメしたいです。

1人のユーザーが参考になったと言っています

国領校 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:2 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

小学校に入学したときから、学童代わりに使っていました。普通の学童よりは、ずっとお金がかかりますが、ネイティブの先生と日本人の先生がいる環境での英語オンリーで過ごすことができるというのは、将来、大きな強みになるのではと思って入会を決めました。まったく英語が話せない状態から始まるので、最初は子供にとっても大変ですが、ゲームなどを通じて楽しく英語を学ぶことができるので、それほど嫌がってはいませんでした。5年生になり、一人で留守番させてもいいと思ったときに、辞めたいか聞いてみましたが、続けたいと言っていたので、よっぽど居心地がよかったのだと思います。

1人のユーザーが参考になったと言っています

国領校 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:受験

Kids Duo国領校は、イエローの校舎が目立つのですぐにわかると思います。ここに通うきっかけになったのは、いずれは中高一貫校への受験を考えていて、受験科目の中で一番厄介な英語を得意科目にさせてあげたかったからです。Kids Duoのモットーは英語だけで過ごす事。その点が何よりも気に入ったので、ここなら受験を意識せずに伸び伸びと英語が学べると考えました。他の教科は個人指導の塾に通っているので、当分はちょっと大変ですが将来のために今できる事を精一杯させてあげようと思っています。また時々行われるイベントは本当に楽しみにしていて、良い息抜きになっています。

1人のユーザーが参考になったと言っています

国領校 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

幼稚園から帰っても下の子に手がかかってなかなか相手をしてあげられないしテレビやゲームばかりなのもだめだなと思い有意義な時間を過ごせそうなKidsDuoに入りました。英語オンリーだと聞いていたので難しいかも?と思っていましたが初めての子にもわかるようにジェスチャーを交えて英語を話してくれるので意思の疎通はできているようです。国領校は家からも近いので小学生になっても通いやすいですし小学校は送迎の対象にもなっているので利用させてもらおうと思っています。

1人のユーザーが参考になったと言っています

国領校 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

褒め上手で優しい先生だったので、娘もすっかりなついていました。うちの子は人見知りしがちだし、なにより英語オンリーの学校ということで、かなり心配したのですが、3ヶ月くらいで慣れたようです。4歳というかなり早い時期から通わせたというのもあったかもしれませんが、子供の吸収力というのは本当にすごいですよ!みるみるうちに英語で話せる言葉が増えていきました。私も少しは英語ができるので、家でも時々英語で会話しますが、娘に発音を直されることもしばしばです・・・。

1人のユーザーが参考になったと言っています

国領校 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

小学校まで送迎をしてくれるサービスがこちらを選んだ決め手になりました。学校から帰宅して習い事に行くと時間もかかるしちゃんと行けたのか心配になることもあるので学校から直接通うことができるのはありがたいですね。子供好きな先生ばかりなのでどの先生と話しても楽しいようですし扱いに慣れているから子供同士のトラブルにもすぐに対応してくれました。月から金曜のみなので土曜日のクラスもできたらいいなと思っています。

1人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す