※ この記事には広告・PRが含まれています

【閉校】イングリッシュポケット 函館校 の特徴

この教室は閉校となっている可能性があります。 
運営状況を報告する

総合評価:4.4102件)

講師:4.6 カリキュラム・講座:4.5 コスパ:4.2 設備・サポート:4.3

お気に入り

優秀な講師とオリジナルカリキュラムで確かな実力が身に着く「English Pocket(イングリッシュポケット)」

東京都内に本校を構え、東京と北海道に計4校を展開する英会話スクールEnglish Pocket(イングリッシュポケット)。函館校は函館市美原の産業道路沿いにあります。大きな校舎と窓で明るく開放的な空間でのびのびと学ぶことができます。小さなお子さまから65歳以上のシニアの方まで、幅広い世代の方が通っています。
イングリッシュポケットの最大の魅力は、選び抜かれた優秀な講師陣。TESOL、CELTA等の資格を持った講師を優先的に採用しており、講師全員が独自の研修プログラムを受講しています。
講師の質に加えてきめ細かなサポートも魅力のひとつで、年に2回のリポートカードで英語力のアップが実感出来たり、毎月のレッスンプランを個々に作成することでひとりひとりに最適なレッスンを提供しています。
お子さまには学習プランや弱点を強化する宿題を出しています。教室には英語のビデオが300本以上、絵本も豊富に揃えており快適な学習環境が整っています。
資格コースや子育て応援などイングリッシュポケットならではのコースも多数展開しているのであなたにぴったりのコースが見つかるはずです。

【閉校】イングリッシュポケット 函館校の口コミ一覧

函館校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

5歳の娘を幼稚園終わりに通わせていただいております。イングリッシュポケットを選んだ理由は、非常にバラエティ豊かなコース設定と、実力の確かな講師陣が在籍しているためです。
学年だけでコースが区切られておらず、同じ5歳でもPIP、LP、Academic LP、幼児アフタヌーンクラスと実に4つものオプションが用意されています。うちの家はLPを選択させていただきましたが、娘も本当に楽しそうに通っています。
講師陣もレッスン内容をビデオ撮影してフィードバックを受けるなど非常に教育法に熱心で、任せる側としても安心です。ネイティブの講師もいるので、本場の英語に触れられるのもポイントでした。

4人のユーザーが参考になったと言っています

函館校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:高校生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

息子の英語の成績が伸びないので函館校に入れることにしました。別で塾には通っているのですが、どうも効果が出ないので困っていたところ、イングリッシュポケットなら塾とは違うアプローチで英語の力を伸ばせるかもしれないと思いました。
さすが英語の専門スクールということだけあって、英語の教え方ってこんなにいろいろあるのかと関心しました。特にシャドーイングは息子に合っているらしく、リスニング能力も向上しました。実践的な英語の勉強もできてここはアタリでしたね。講師は日本人が担当してくれるので細かい疑問にもしっかりフォローしてもらえますし、月16,000円で週2回受講できるのでかなり料金的にはお得だと思います。

1人のユーザーが参考になったと言っています

函館校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:5

受講者:大学生・専門学生 受講目的:留学準備

半年後に1年間の交換留学を控えている大学生です。ライティングやリーディングはできてもリスニングとスピーキングが不安で、ネイティブ講師の先生から学べるのでイングリッシュポケットに決めました。うまく表現できない時でも丁寧にサポートしてくれて、少しづつ自分の言葉で話せるようになってきました。いつもあっという間に授業が終わってしまいます。気になっていた発音にも自信がもてるようになって、英語で会話をするのが楽しくて仕方ないです。もっと上手になって、英語を使った仕事に就けるように頑張ります。

0人のユーザーが参考になったと言っています

イングリッシュポケットの他教室の口コミ一覧

高円寺校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

4歳からイングリッシュポケットに通っていて、今小学2年生です。小学生アフタヌーンクラスでは6人という少人数のグループレッスンで行われています。
ネイティブ講師の会話レッスンが50分、日本人講師のフォニックス・リーディングレッスンが50分で、レッスン内容は充実しています。
外国人講師と日本人講師の両方から英語をバランス良く学べますので、満足です。子供も、自分から英語で自己紹介したり、英語の意味を少しずつ理解しています。
テキストもカラフルで覚えやすく、小さな子供でも自習がしやすいと思います。テキストの他にも、アクティビティブックというものが付属されていて、家でも遊びながら英語を話しています。子供を飽きさせない工夫がされていて、すごいです。

4人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

小学一年生の息子がイングリッシュポケット立川校に通って約1年になります。学童プログラムのアクセスはお友達から評判が良いと聞き、まずは校長先生のオンラインの説明会に出席しました。子供の英語の上達の仕組みや長期的な展望を説明していただき、とても信頼できると感じ、すぐに入会しました。いつもすぐに定員いっぱいになってしまうので、入会できた事はラッキーでした。講師が女性講師が多いのですが、どの先生も明るく楽しい先生達です。スタッフの方々もいつも笑顔で、丁寧な方ばかりです。なんといっても素晴らしいのは授業内容です。バラエティーに富んだ内容の授業を次から次へと提供していますので、息子は学童に行くのが大好きです。英語の勉強と言うよりは英語で世界の出来事を学ぶような授業です。昨年の夏に環境問題のことを取り上げてからは息子もリサイクルに目覚め、家族みんなで環境を考えるようになりました。子供だけでなく、親まで刺激を受けています。長く通い続けたいと思っています。

4人のユーザーが参考になったと言っています

荻窪校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

3歳から娘を荻窪校に通わせて、5年経ちました。今では、ネイティブの先生と英語でおしゃべりするのが大好きななようです。こんなに上達すると思っていなかったので、本当に幼児期から英語を学ばせるって大事なんだなって実感しています。イングリッシュポケットは英語で植物や虫の研究をしたり、キャンプ宿泊があったり、アクティビティがたくさんあります。子供の好奇心を刺激して、チャレンジできる環境があり、自由に活き活きと育ってくれています。イングリッシュポケットを周りの人にもおすすめしています。

4人のユーザーが参考になったと言っています

コース一覧

  • 一般会話コース(グループ) /月額9,612円

    想定月謝 9,612円 入学金 10,500円

    ☑1時間あたり 2,883円 ☑4回/月 ☑1回50分 ☑月謝制

    グループ(6人以上)

  • 社会人一般英会話コース /月額9,612円

    想定月謝 9,612円 入学金 10,800円

    ☑1時間あたり 2,883円 ☑4回/月 ☑1回50分 ☑月謝制

    社会人 グループ(4~5人) 日常英会話

  • 一般会話コース(マンツーマン) /総額6,480円

    想定月謝 25,920円 入学金 10,500円

    ☑1時間あたり 7,776円 ☑全1回 ☑1回50分 ☑回数制

    マンツーマン

情報・地図

住所 北海道函館市美原3-20-20 ダイワパレス101
交通手段 五稜郭駅
入会金 10,500〜10,800円
開校時間
  • 月曜 9:30〜21:00
  • 火曜 9:30〜21:00
  • 水曜 9:30〜21:00
  • 木曜 9:30〜21:00
  • 金曜 9:30〜21:00
  • 土曜 10:00〜19:00
休校日 日曜日 
特徴

マンツーマン 子供向けコース TOEIC TOEFL 英検 無料体験 夜も開講 ネイティブ外国人 日本人講師

イングリッシュポケットの近隣の教室一覧

地域・スクール名で探す