※ この記事には広告・PRが含まれています

小学館アカデミー アピタ長津田スクール の特徴

総合評価:3.9356件)

講師:4.0 カリキュラム・講座:4.3 コスパ:3.7 設備・サポート:4.0

お気に入り

小学館アカデミーアピタ長津田スクールは、生徒一人一人の個性や性格に応じたアプローチをしてくれる英会話スクール!

横浜市緑区にある「十日市場駅」「青葉台駅」よりバス亭霧が谷より徒歩3分に英会話スクール小学館アカデミーアピタ長津田スクールはあります。
質の高い楽しいレッスンはもちろんのこと、自宅学習教材も充実しています。週1回のレッスンだけでなく、スクールの教材を使えば自宅で毎日英語に触れることができます。そうすることで、どんどん英語が上達していきますよ!

イーコラボKids1クラスで楽しい絵本の読み聞かせで英語を自然と習得!

イーコラボKids1クラスは、年少から年長までを対象にしたクラスです。この時期のお子さんは、英語の吸収に天才的な能力があります。
リズムとアクティビティでアルファベットを体で覚え、コース修了時までに全てのアルファベットを習得することを目標としています。また物語を英語で読み聞かせることは子供の英語習得には欠かせません。北風と太陽、ウサギとカメといった子供たちが知っているお馴染みの物語を英語でたくさん読み聞かせることで、色々な英語表現を習得します。
グループレッスン終了後は保護者へ講師から今日やったことの説明がしっかりされ、また年に2回講師と個別面談ができるので、お子さんの成長を聞いたり、悩みを相談することができます。

イーコラボ中学準備コースを受ければ中学校で英語で悩む必要なし!

小学校5年生6年生対象のイーコラボ中学準備コースでは、中学校の授業を先取りします。実際に中学校で使われているテキストを使用して、構文や語彙を習得します。
このコースでは英語の4技能を同時に鍛えます。英語のお話を聞いて問題に英語で答え、リスニング力・スピーキング力が磨かれます。また自分のことについて20文程度の文章を書き、発表することで英語を書く力を鍛えます。語彙をどんどん増やして英語の文章を自分の力で読めるようになります。
こうしたレッスンを通して準備することで、中学生になったら英語は大の得意になっているでしょう。

アピタ長津田スクールは、急な用事や病気でお休みしてしまっても振替制度があるので安心です。振替制度を使って、全てのレッスンになるべく参加しましょう!
レッスンは1回1回がとても内容が濃くて楽しいですよ!

教室の紹介をもっと見る

小学館アカデミー アピタ長津田スクールの口コミ一覧

アピタ長津田スクール 総合評価:2.4

講師:2 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

小学館のレッスンは、文法などをコツコツやるというよりは、とにかく音楽やリズムを聞いて感覚的に英語を覚えていくという内容になるので、あまり受験などに役に立つ感じではありません。レッスンはオールイングリッシュなので、会話力を目的にされる方には良いかと思います。ただし大体が日本人の先生になるそうなので、本格的にやりたいという人はネイティブがいる英会話スクールを選ばれた方が良いのでは?と思ってしまいます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

アピタ長津田スクール 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

The Big Turnip(大きなかぶ)、The Very Hungry Caterpillar(はらぺこあおむし)などの物語を聴いたり、歌を歌ったりしながら英語に親しんでいきます。先生の英語の発音がとっても良いので、喋れない私はいつも聞き惚れてしまいます。あれだけ英語が話せる先生の英語を聴いていたら、かなり上達する気がします。

0人のユーザーが参考になったと言っています

アピタ長津田スクール 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

テーマに沿ったごっこ遊びや、子どもが好きなダンスなど、子どもも大人も動きっぱなしの45分間です。先生が中心になってみんなで輪になり、先生が指導した通りに英語を学んでいきます。自然と大人も子どももコミュニケーションを取るので、わいわい楽しくレッスンを受けることができます。うちが通っているアピタ長津田校は通いやすいし、レッスンが終わった後も買い物して帰れるので助かります。

0人のユーザーが参考になったと言っています

小学館アカデミーの他教室の口コミ一覧

酒井佳美スクール 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:大学生・専門学生 受講目的:英語力維持

私は、小学5年から中学まで続けていました。酒井先生は、すごくスパルタでしたが実力ある講師で生徒想いの先生です。授業を受けていた生徒時代の時は正直宿題やるのに精一杯でしたが、中学卒業後、実力がついて先生に今ではすごく感謝しています。先生は、一人一人に合った宿題を出してくれます。英語を学ぶのでしたら、私は酒井先生をすごくオススメします!

2人のユーザーが参考になったと言っています

マルエツ新糀谷スクール 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

うちの子どもはEdu Talkという音声ペンがお気に入りです。教材をタッチすると音が鳴ったり英語を発音してくれたりと、子どもが楽しい仕掛けで、楽しく英語を学んでくれています。強制しなくても自主的にこのタッチペンを持ってきては英語の発音を聞いているので、教材費がちょっと高くても仕方ないかなと思えます。

2人のユーザーが参考になったと言っています

京急百貨店上大岡スクール 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:5

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

自分自身も海外留学の経験があるため、ある程度英語力のレベルが分かるので、講師の方の英語力は納得度が高かった。発音、表現力など素晴らしいと思いました。フォニックスなどで単語一つひとつをしっかり学び、お話で意味を理解していくという方式で、子どもも基礎がしっかりわかっていると思います。こういったスクールは担当講師のレベルによってかなり変わってくるなと思いますが、うちは満足です。

3人のユーザーが参考になったと言っています

コース一覧

  • Pre-Kidsクラス(1~3歳) /月額8,000円

    想定月謝 8,000円 入学金 5,000円

    ☑1時間あたり 2,666円 ☑4回/月 ☑1回45分 ☑月謝制

    2〜3歳 0〜1歳 グループ(6人以上)

  • Kids1クラス(年少~年長) /月額8,000円

    想定月謝 8,000円 入学金 5,000円

    ☑1時間あたり 2,000円 ☑4回/月 ☑1回60分 ☑月謝制

    教材費:15000円

    幼稚園 グループ(6人以上)

  • Kids2クラス(小1~3) /月額8,000円

    想定月謝 8,000円 入学金 5,000円

    ☑1時間あたり 2,000円 ☑4回/月 ☑1回60分 ☑月謝制

    教材費:15000円

    小学生 グループ(6人以上)

情報・地図

住所 神奈川県横浜市緑区長津田みなみ台4-7-1 アピタ長津田店1階
交通手段 長津田駅 つくし野駅 すずかけ台駅
入会金 5,000〜10,000円
開校時間
  • 火曜 15:15〜19:15
  • 水曜 16:00〜18:00
  • 金曜 16:30〜18:30
休校日 月曜日  木曜日  土曜日  日曜日 
特徴

料金が安い 子供向けコース 子供専用教室 無料体験 大手スクール 日本人講師

小学館アカデミーの近隣の教室一覧

地域・スクール名で探す