※ この記事には広告・PRが含まれています

コア英語教室(CORE) 西六郷教室 の特徴

総合評価:4.4122件)

講師:4.6 カリキュラム・講座:4.5 コスパ:4.2 設備・サポート:4.2

お気に入り

子供ならではの音と語順訳にこだわった授業で本当の英語を身につけられる英語教室です。

蒲田にあるコア英語教室は英語習得にあたって必要不可欠な一定の文法をコアが得意とする語順訳によって子供のうちから身につけます。この学習方法によって自然と音と意味の一体化ができるようになり英語力をつけます。つまり、大切な文法を教科するのと同時に、小さな子どもだから大切な英語の耳の教育を行うことができるのです。
小学生、中学生を対象に、英語が得意科目になるのはもちろん、英検やTOEIC、受験など個々の目標に向かって実力を伸ばしていきます。将来的に英語は欠かすことが出来ませんので、早めにTOEICやTOEFLなどへの効果的な勉強をしておけば、子どもにとって将来は大きな財産になると思います。その財産を今から築いていきませんか?

コア英語教室(CORE) 西六郷教室の口コミ一覧

西六郷教室 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:受験

親の目から見ても落ち着きのない我が息子が、英語の日は集中して勉強していると先生から伺って驚いています。教室でもやる気がある方だそうで、特に劇やゲームなどのイベントごとがあった日はもっとやりたいと延長をリクエストするくらいなのだそうです。よほど楽しいのでしょうね。親としては学校で習う科目でひとつでも得意だと感じてくれるものがあって嬉しいかぎりです。
かわいがってもらっていた1つ上の男の子が中学クラスにあがった時には、息子のモチベーションがダダ下がりしてしまわないか心配でしたが年下の子達に恥ずかしい姿は見せられないと頑張っているようです。来年になったらまた中学クラスで一緒に学べるようになるからそれまでファイト!

2人のユーザーが参考になったと言っています

西六郷教室 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:--- 受講目的:受験

高校受験の受験勉強で英語が苦手なため塾よりも英会話スクールの方がいいと聞いたので通っています。コア英語教室は、有名大学への進学者も多く評判が良いので決め手になりました。 授業はアットホームで楽しく、先生が学校の先生と違い、ネイティヴな方でとてもフレンドリーなのが良い点です。私はグループレッスンなのですが他校の生徒の人とかと受けられるので受験勉強もしつつ息抜きにもなるのでコア英語教室に通ってとてもよかったと思っています。高校受験までもう時間がありませんがなんとかコア英語教室で英語をしっかり学ぼうと頑張っています。

2人のユーザーが参考になったと言っています

西六郷教室 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:高校生 受講目的:受験

夏休みにアメリカでホームステイを体験してきました。初めての海外だったのでドキドキしていましたが、ステイ先がとても優しくて素敵なファミリーだったのですぐに打ち解けることができました。日本にいる間は英語が得意な方だと思っていましたが、もっとしゃべれるようになった方が良いとわかったのでこれからも頑張ります。でもコアに通っていたおかげで結構話せたし、自分に自信が持てるようになりました。
同じ年のホストフレンドが大人っぽくてしっかりしていたのが印象的でした。外国人は日本人と違ってみんなどこでも堂々としているように見えます。私も将来はあんな風にカッコ良くなりたいです。

1人のユーザーが参考になったと言っています

コア英語教室(CORE)の他教室の口コミ一覧

平尾1丁目教室 総合評価:4.9

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:中学生 受講目的:受験

学校の先生からは英語を上手に訳したいならまず単語と文法を覚えなさいと言われましたが、覚えてもうまく訳すことはできませんでした。それに暗記が苦手だったのでひたすら単語帳をペラペラめくって覚えていくのは退屈でした。でもコアで語順訳を教えてもらえるようになってから、英文を訳すのが面白いと思えるようになりました。主語とか動詞とか単語のひとつひとつをパズルみたいに考えれば何も難しいことはないとわかりました。以前では考えられませんが、大量の英文を訳すことにも慣れました。
好きなゲームを攻略したい時にたくさんの情報をインプットしていく要領と同じように単語を覚えるようになってからは余計に楽しいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

神宮前教室(渋谷本部校) 総合評価:3.8

講師:3 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:小学生 受講目的:受験

「英語とローマ字って何が違うの?」小2の息子のこの質問に私は愕然としました。将来、子供の可能性をできるだけ広げてあげたいと、小さいころから息子を学習塾に通わせてはいましたが、何年通ってもこんなものなのかと…。これでは、英語を話せるようにはならない!しっかりしたスクールに通わせなくては!とインターネットで調べたところ、「コア式語順訳」に出会いました。無料体験に参加したのですが、塾のように文法で頭を固めず、物語形式のCDを聞いて「音」として英語をとらえるコアさんの授業に息子は興味津々。自宅に戻っても教室で聞いた英語を口にしているのを聞いて、早速その翌日に入会の申し込みをしました。今では、コアさんの授業を通して英語とローマ字の区別もしっかりつくようになり(笑)、楽しみながら英語を勉強している息子と共に、「コアにして良かったね~。」と言っています。

2人のユーザーが参考になったと言っています

神宮前教室(渋谷本部校) 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:受験

娘が中学1年生になったのをきっかけに英語の授業があるため遅れをとらないように通わせています。家では娘は全く勉強しないので週一回でも通ってくれることでその間は少しでも勉強してくれることを願っていました。幸い娘は講師の先生と仲が良いらしくコア英語教室には楽しく通っています。また講師の方には質問もしているようで英語自体は好きになったらしく学校の初めてのテストでも80点と高得点で親としてもコア英語教室に通わせてとてもよかったです。まだ中学一年なので高校受験はまだ先に感じますが中学生活はあっという間に終わってしまうので中学生活の間はこのまま娘にはコア英語教室に通い続けてほしいと思っています。

1人のユーザーが参考になったと言っています

コース一覧

  • 小2・小3コース /月額6,500円

    想定月謝 6,500円 入学金 12,000円

    ☑1時間あたり 1,625円 ☑4回/月 ☑1回60分 ☑月謝制

    教材費:6000~14000円 その他費用:管理費500円/月

    小学生 グループ(6人以上) 初級者 はじめて

  • 小4・小5翻訳コース /月額7,500円

    想定月謝 7,500円 入学金 12,000円

    ☑1時間あたり 1,250円 ☑4回/月 ☑1回90分 ☑月謝制

    教材費:6000~14000円 その他費用:管理費500円/月

    小学生 グループ(6人以上) 初級者 はじめて

  • 小5・小6翻訳・文法コース /月額9,000円

    想定月謝 9,000円 入学金 12,000円

    ☑1時間あたり 1,125円 ☑4回/月 ☑1回120分 ☑月謝制

    教材費:6000~14000円 その他費用:管理費500円/月

    小学生 グループ(6人以上) 初級者 文法

情報・地図

住所 東京都大田区西六郷1丁目
交通手段 蒲田駅 矢口渡駅 雑色駅
入会金 12,000円
開校時間
  • 月曜 17:00〜22:00
  • 火曜 17:00〜22:00
  • 水曜 17:00〜22:00
  • 木曜 17:00〜22:00
  • 金曜 17:00〜22:00
休校日 土曜日  日曜日 
特徴

料金が安い 子供向けコース 無料体験 夜も開講 大手スクール 日本人講師

コア英語教室(CORE)の近隣の教室一覧

地域・スクール名で探す