※ この記事には広告・PRが含まれています

ECC外語学院 新宿本校 の口コミ・評判

総合評価:4.3784件)

講師:4.6 カリキュラム・講座:4.5 コスパ:3.9 設備・サポート:4.1

お気に入り

ECC外語学院 新宿本校の口コミ一覧

新宿本校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:3

受講者:高校生 受講目的:英語力維持

ECCはどこも立地が良く、東京に来る前は名古屋の方でECCに通っていたのでこちらでもスムーズに学習に移れました。やはり東京ということでかなりの生徒さんがいらっしゃいますがその分活気に満ちた素晴らしい雰囲気です。年齢層も様々でたくさんの職種の方が通っており、自分の見聞を広めるにもぴったりの環境です。日本人と外国人の講師によるバランスのとれた授業なのでモチベーション維持も楽々です。私はこの先留学やもう1つ外国語を学びたいと思っているので、その際もぜひお世話になりたいと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

新宿本校 総合評価:3.6

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:3

受講者:中学生 受講目的:日常会話・旅行等

中学校で本格的に英語の授業が始まり、部下も忙しさを増す中でついていくのにいっぱいいっぱいです。私の通う学校は進学校ということもあり文武両道がモットーです。周りは部活に入らず塾に行く人も多く、なんだか1人とり残され気分でした。そこで私はECCのオンライン学習を受けながら、部活がない日は新宿本校まで通っています。ECCの通ってからはさらに忙しさは増したものの「英語が楽しい!」と思えるようになり、徐々に成績も上向きに変化していきました。先生にも褒められすごく嬉しい気分です!オンラインでも実際の授業でも1人の先生が付きっきりで教えてくれるので、変な気を使わずマイペースに学習を進められています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

新宿本校 総合評価:3.6

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

TOEIC短期集中クラスに通い、150点のスコアアップができました。1ターム全12回のレッスンを2ターム受講。限られた状況なので、自分をいい感じに追い込むことができたと思います。ECCは体験レッスンに来た際、講師とスタッフ、受講生との雰囲気が良いなと思ったのが入会の理由です。良いなと思える教室でないと継続して通えないと思ったからです。さらに今回のコースではスコアアップ保証制度があったのも受講の決め手です。2ターム受講でいくつかの条件を満たしていればこの制度が利用でき、目標スコアに到達できなかったらさらに1ターム無料で受講できるという制度です。結局追加受講は不要でしたが、そういったサポート体制も目標到達の励みになったと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

新宿本校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:趣味

海外留学に興味はあるものの、仕事の関係で中々長期休暇を取れずどうしようかと悩んでいました。そこで知ったECCの短期留学システムは大人でも約1週間の期間で手軽に留学に行くことができ、引率のスタッフも同行してくれるので英語初心者の方でも安心です。あと7年で定年を迎える私にとってこれから1つの趣味としても取り組める英語をこのような形で始められることに嬉しく思います。「おとなの留学」の条件は年齢が50歳以上からと設定範囲もだいぶ高めに感じます。一緒に行った年配の仲間たちも思い思いの形で現地で楽しんでいるのを見てとても微笑ましく思いました。今回私はイギリスに行ったので、次はもう一つの目的地であるニュージーランドに行って見たいと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

新宿本校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:留学準備

全日制英会話専科を受講しています。全日制英会話専科は開講している教室が限られていて、一番通いやすい新宿本校に入会しました。ECCへの入会を考えてからずっと気になっていたコースですが、実際に授業を開始してみると受講生がかなり多くて驚きました。スケジュールとしては、週5日のレッスンで1時限目から4時限目まであります。朝10:20分から始まり、15:40分に終わります。仕事は飲食店で夜の時間の勤務のため、このスケジュールなら無理なく通えると思いました。5段階のレベル別クラスで私は2番目のレベルにいます。クラスには色々な目標を持った人達がいて、受講生の人との交流もとても良い刺激になっています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

ECC外語学院の他教室の口コミ一覧

コレットマーレ桜木町校 総合評価:2.9

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:2 設備・サポート:1

受講者:社会人 受講目的:趣味

3年通いました。講師は人によるがネイティブ講師は皆感じが良く質問にもきちんと答えてくれた。バイリンガル講師はバラつきあり、とてもいい講師もいるが異動が多いようで毎年変わる。相性がいい講師の授業を継続したくても、担当講師は新学期開始まで教えてもらえない。
昨年度は年間途中で3回担当講師が変わり、モチベーションが保てなかった。
スタッフの質はかなり低い。申し送りがしっかり出来ていない事が多々あった。スタッフもよく変わる。新年度に向けての勧誘の時は愛想良く、料金支払いは急がされるのに、支払いが終わると扱いは雑。必要な情報もこちらから聞かないと教えてもらえない事ばかり。挙げ句の果てには生徒の都合も聞かず勝手に授業時間が変更になった。
生徒の事を第一に考えてくれる所ではない。
金額は安くはないし、講師は良くてもスタッフの質が低く、継続する気にはなれなかった。

26人のユーザーが参考になったと言っています

たまプラーザ校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:高校生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

息子をECC外語学院の高校生アカデミックコースに入れています。1レッスン130分と長いですが、バイリンガル講師の指導で4技能をバランス良く鍛え、語彙力も身につくので英検の学習にも役立つと思います。クラスの講師は英語力だけでなく指導力も高い優れた方だと思います。

5人のユーザーが参考になったと言っています

上大岡校 総合評価:3.3

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:5

受講者:主婦 受講目的:日常会話・旅行等

講師の質は悪くないと思いますが、自分の場合相性が合わない人がいました。入会当初は日本人のバイリンガル講師のレッスンを受けていました。発音はすごく良かったしレッスン内容も悪くなかったですが、何となく自分は相性が良くないのかレッスンをリラックスして受けられない感じがありました。ECCを辞める気はなかったのでスタッフの方に正直に言って相談し、違う講師のレッスンを受けることになりました。その節はスタッフの方が柔軟に対応してくれて良かったです。最初は言うのも気まずくなりそうで悩みましたが、英会話スクールではこの手のことはよくあるみたいです。今の講師とは相性は問題なく、順調に楽しくレッスンに参加できています。

4人のユーザーが参考になったと言っています

浦和校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

中学生の息子がECC外語学院に通っています。ここを選んだ理由は日本人講師と外国人講師がそれぞれの良さを活かしたレッスンをしてくれることです。80分のレッスンで日本人講師からは主に文法や語彙・読み書きなどを学び基礎を固め、後半25分の外国人講師のレッスンで会話練習をして前半で学んだことを実践して応用力を身につけます。学校の授業ではない後半の外国人のレッスンで実践力を身につけることができることと、日本人講師のレッスンで文法などの理解を再確認できるのもとても良いと思います。授業料はこの内容でこの時間だと妥当な料金だと思います。

3人のユーザーが参考になったと言っています

京都駅前校 総合評価:1.6

講師:1 カリキュラム・講座:3 コスパ:1 設備・サポート:3

受講者:大学生・専門学生 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

講師が最悪でした。私はTOEIC の講座を受けており、講師は年配の男性でした。とても高圧的な態度で分からない問題や出来ない問題があると怒りだし、質問など出来ない状況でした。そんな状況の中、高い授業料を払っているので我慢して受講し続けているとある日、その男性講師に話があると呼び出されました。何かと思って聞いてみるとその男性講師は個人で英会話教室を開いており、ECC を辞めてそこに入れという勧誘でした。私はその男性講師がいつも通り高圧的な態度だっため、断り切れず話を逃してしまいました。すると、翌週から毎回のように強引な勧誘が続きとても不快な思いをしました。このようなことがまかり通っている教室でしたのでここに通うことはおすすめできません。

86人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す