※ この記事には広告・PRが含まれています

神田外語キッズクラブ 大井町教室 の口コミ・評判

総合評価:4.1122件)

講師:4.5 カリキュラム・講座:4.0 コスパ:3.8 設備・サポート:4.2

お気に入り

神田外語キッズクラブ 大井町教室の口コミ一覧

大井町教室 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

1歳前の子を通わせているのですが、いつも最新の英語学習方法を取り入れてくれるので気に入っています。
親も一緒に学ぶクラスなのですが、ほかのママさんとも仲良くなれました。和気あいあいとした良い雰囲気です。
子供に英語を教えるのではなく、親向けの育児英語も教えてくれるので勉強になります。家でも子供に対して英語で指示したり、褒めたりなど、楽しくコミュニケーションがとれています。
レッスン中は、先生の動きをじっと見て、興味津々な様子で子供なりに楽しんでいます。今後も継続して通いたいと思っています。

1人のユーザーが参考になったと言っています

大井町教室 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

年長さんを大井町教室へ通わせております。娘はすぐに緊張して自分で何か発言するということが苦手でした。
けれど、ここへ通い始めてからは嫌でも発言しなければいけない状況が多くなり、そのおかげか自分から英語で自己表現ができるようになってきました。
今では教室に行ったときの挨拶も笑顔でできています。
英語で自分を表現するということに喜びを感じたみたいです。性格もポジティブになったように思います。
自分から進んで宿題をするという習慣も身についているため、通わせて本当に良かったです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

大井町教室 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

長い間娘が大井町教室でお世話になっています。現在、小学5年生ですが、3歳児から通っています。
先生の教え方もきっと良いのだろうと思いますが、英語で自己表現するということが上手になりました。
英単語も間違わずに、長文も書けるようになっています。幼児の頃は英語で遊ぶというレッスンでしたが、小学生クラスになってから英語の文を読み、解読するというレベルの高い学習になっています。少しずつステップアップしていけるので、本人もやる気が出ています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

大井町教室 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

中学生の息子が行っているのですが、ここは本格的な教室ですね。プログラムも豊富ですし、社会人向けのコースも開講しているようです。
息子の影響で、最近になって私も英語に興味が湧いてきました。息子と一緒に英語を習おうかな?なんて思ったりしています。
教材もオリジナルで、神田外語大学・学院の教授陣、それから実際に英語の教育現場で教えている児童英語講師が協同でつくったものなんだそうです。
ワークブックもカラフルで楽しいですし、そのほかにピクチャーカードや歌、ゲームなどなど豊富な教材で、飽きません。

0人のユーザーが参考になったと言っています

神田外語キッズクラブの他教室の口コミ一覧

草加教室 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

小学生クラスに2年生の息子を通わせて半年になります。フォニックスといって、英単語をただ読めるようにするのではなく発音を意識して学ぶことができるところに魅力を感じました。小学生ですが発音記号の意味が分かっているところがすごいなと感心します。ネイティブの先生との会話では、「自分は将来、こうなりたい」と具体的なテーマについて考えを話すレッスンもあり、自分で考えたことを英語で発信する力が身についていると思います。まだ小学生ですが日本人の先生の授業では少しづつ文法も習い始めていて、とても半年前にはアルファベットすら怪しかったとは思えないほどです。ここまで、短期間で成果が出ているので神田外語に通わせて正解だったなと思います。

2人のユーザーが参考になったと言っています

松戸教室 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

小学3年生の息子が通っています。松戸教室には小学校入学時から通い続けていますが、フォニックスや教材のレベルが高いのでほとんどのことは英語で言えるようになりました。特にネイティブの先生とのディスカッション形式の授業が大好きで、よく発言していると先生から聞きました。お友達の意見を認めたり、自分の考えを伝えることで人間的にも成長していると感じています。最初はフォニックスの発音に慣れなくて、苦労していましたが先生が根気よく教えてくれたのでコツをつかむことができました。フォローにも感謝しています。今後、英検受験を考えていますが、神田は資格のサポートにも力を入れているので、頼りにしています。

2人のユーザーが参考になったと言っています

大学教室 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

千葉にある神田外語キッズは大学の敷地内にあるイングリッシュガーデンが教室にもなったりととにかく環境がとてもよく広大な敷地で子供がはしゃいでいる姿を見て即入会をきめました。また千葉の大学教室はモデル校でもありますし大学と直結しているので児童英語教育研究センターの成果などもとりいれているので子供には絶対に神田英語だと思いました。また小さいうちから英検ジュニア・英検にも取り組んでいるのでそこも重視しました。やはりせっかくかよわせるなら目で見える成果の証がほしいですよね。神田外語キッズでは多々イベントもあり毎年運動会があるので家族全員で参加するのですが盛大でとても楽しいです。

1人のユーザーが参考になったと言っています

大学教室 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

教室長の記憶力に驚きました。

息子を年少の頃、数ヶ月だけ通わせましたが、自宅からの距離もあって、通学を断念しました。

小学生になり、これまでに様々な教室に通わせましたが、やはり神田外語にお世話になりたいと思い、問い合わせをしました。

電話に出た際に、昔少しだけ通学していた旨を伝えたところ、名前を聞かれたのでお伝えしたら、すぐに『〇〇幼稚園に通われてましたよね?』『幼稚園で週に3回〇〇の英語を習われてましたよね』と言ってもらい、辞めてから数年経っていたのに、非常に驚きました。

数年ぶりに体験に行き、その際も親身になって話を聞いてくださり、やはり神田外語に通わせたいと決心しました。

教育内容も大切ですが、通っている子供一人一人にしっかりと向き合っているからこそ、たった数ヶ月で辞めた息子の事を覚えてくださったんだと思っています。

昔より更に通学者が増えたと聞いて、この教室長のファンになった人が他にも沢山いるんだろうなと感じました。

昔と違って、駐車料金がかかったり、年会費の様な費用がかかる様になり、色々とシステマティックになっていましたが、対応は全く事務的ではなく、とても気持ちの良い対応でした。

英語教室だけでなく、進学塾や私立の小学校や中学校についても詳しく、非常に頼りになります。

先生も、厳しい先生や優しい先生、色々なタイプの先生がいる様ですが、息子がお世話になる先生は優しい日本人の先生と、インド人の先生です。これからの成長が楽しみです。

2人のユーザーが参考になったと言っています

大学教室 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:5

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

幕張には多くの教育施設があり、英会話教室もかなり多くの選択肢があるので、気になる教室は全て体験授業に行きました。

こちらは初めて問い合わせをした時から、とても丁寧にまとを得た説明をしてくださり、初めから良い印象でした。クラスの選択肢や講師の選択肢も多く、我が家のニーズや子供のタイプに合わせてオススメしてくれました。

体験授業では子供は慣れない場であまり参加できないまま終わってしまったのですが、その後の事務の先生とのお話しで、子供にアルファベットカードで遊ばせながら、色々とお話をして下さったり、名前の書き方を教えて下さり、その方に子供がすっかり懐いた姿を見て、安心して通わせられると感じた事が決め手でした。

外国人講師はどの講師も明るくフレンドリーな様でさほど大差はないそうですが、日本人講師は様々なタイプの講師がいます。

我が子は厳しい先生は苦手なので、避けましたが、日本人講師のタイプでクラスの雰囲気が全然違うそうで、泣いているお子さんを見かけた事も有ります。事務の先生も2人いて、ベテランの方は指導経験もある様で、子供の性格や親のニーズに合わせてクラスの相談など、親身にきいてくれますので安心です。

講師の質も大事ですが、全てを知り尽くしたベテランの事務の先生が、子供に合ったクラスを的確にアドバイスしてくださる事はありがたいです。もう1人の事務の方はまだ勉強中といった様子です。

お教室は大学の中に有り、色々とルールもあり、駐車場も20分以上利用すると有料となってしまうのですが、春にはキャンパス内のお庭で授業をする事も有って、決して費用は安くはありませんが、さすが神田外語だなと感じるお教室です。

子供も徐々に英語力が身に付いてきており、費用面がもっと安ければありがたいですが長くお世話になりたいお教室です。

3人のユーザーが参考になったと言っています

谷津教室 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

谷津教室へ小学生の子を通わせています。小学3年生です。ネイティブ講師と日本人講師の両方から指導が受けられます。
ネイティブ講師は男性ですがさすがは外国人さん、とてもポジティブで明るいです(笑)毎回こちらも元気を分けてもらっています。
子供も先生が大好きで、「今日はこんなこと習った!」「英語、教えてあげる」と家に帰れば子供はまるで英語の先生です。
将来は留学してみたいと言っているので、今後の成長が楽しみで仕方ありません。

1人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す