※ この記事には広告・PRが含まれています

小学館アカデミー 草加スクール の特徴

総合評価:3.9356件)

講師:4.0 カリキュラム・講座:4.3 コスパ:3.7 設備・サポート:4.0

お気に入り

教室と家庭をつなぐ「一体化教育」で週7日毎日楽しく英語が学べ、成果が実感できる「小学館アカデミー」

埼玉県草加市にある小学館アカデミー「草加スクール」は、東武スカイツリーラインの草加駅より徒歩6分程のところにあります。
教室誕生から45年以上の歴史を持つこちらの英会話スクールでは、週1回のグループレッスンと週7日間の家庭学習をつなぐ一体化教育が行われており、英語のインプットを絶やさない独自の仕組みがあります。毎日英語に触れ、沢山英語を聞いて口に出して練習する事で、英語を自分の言葉として習得する事が出来ます。
子供1人1人の進度に合わせたテストを毎回の授業で実施する事で、定着度合いの確認が出来るだけでなく、「できた!」という自信とやる気を引き出します。

小学館アカデミー 草加スクールの口コミ一覧

口コミは登録されていません

小学館アカデミーの他教室の口コミ一覧

酒井佳美スクール 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:大学生・専門学生 受講目的:英語力維持

私は、小学5年から中学まで続けていました。酒井先生は、すごくスパルタでしたが実力ある講師で生徒想いの先生です。授業を受けていた生徒時代の時は正直宿題やるのに精一杯でしたが、中学卒業後、実力がついて先生に今ではすごく感謝しています。先生は、一人一人に合った宿題を出してくれます。英語を学ぶのでしたら、私は酒井先生をすごくオススメします!

2人のユーザーが参考になったと言っています

マルエツ新糀谷スクール 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

うちの子どもはEdu Talkという音声ペンがお気に入りです。教材をタッチすると音が鳴ったり英語を発音してくれたりと、子どもが楽しい仕掛けで、楽しく英語を学んでくれています。強制しなくても自主的にこのタッチペンを持ってきては英語の発音を聞いているので、教材費がちょっと高くても仕方ないかなと思えます。

2人のユーザーが参考になったと言っています

京急百貨店上大岡スクール 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:5

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

自分自身も海外留学の経験があるため、ある程度英語力のレベルが分かるので、講師の方の英語力は納得度が高かった。発音、表現力など素晴らしいと思いました。フォニックスなどで単語一つひとつをしっかり学び、お話で意味を理解していくという方式で、子どもも基礎がしっかりわかっていると思います。こういったスクールは担当講師のレベルによってかなり変わってくるなと思いますが、うちは満足です。

3人のユーザーが参考になったと言っています

コース一覧

  • Pre-Kidsクラス(1~3歳) /月額8,000円

    想定月謝 8,000円 入学金 5,000円

    ☑1時間あたり 2,666円 ☑4回/月 ☑1回45分 ☑月謝制

    2〜3歳 0〜1歳 グループ(6人以上)

  • Kids1クラス(年少~年長) /月額8,000円

    想定月謝 8,000円 入学金 5,000円

    ☑1時間あたり 2,000円 ☑4回/月 ☑1回60分 ☑月謝制

    教材費:15000円

    幼稚園 グループ(6人以上)

  • Kids2クラス(小1~3) /月額8,000円

    想定月謝 8,000円 入学金 5,000円

    ☑1時間あたり 2,000円 ☑4回/月 ☑1回60分 ☑月謝制

    教材費:15000円

    小学生 グループ(6人以上)

情報・地図

住所 埼玉県草加市高砂1丁目12-46
交通手段 草加駅より徒歩6分
入会金 5,000〜10,000円
開校時間
  • 水曜 13:00〜18:30
休校日 月曜日  火曜日  木曜日  金曜日  土曜日  日曜日 
特徴

料金が安い 子供向けコース 子供専用教室 無料体験 大手スクール 駅近 日本人講師

小学館アカデミーの近隣の教室一覧

地域・スクール名で探す