※ この記事には広告・PRが含まれています

テス語学研修所(TESS) 品川本校 の口コミ・評判

総合評価:4.560件)

講師:4.7 カリキュラム・講座:4.3 コスパ:4.5 設備・サポート:4.2

お気に入り

テス語学研修所(TESS) 品川本校の口コミ一覧

品川本校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:受験

品川校へ小学生の兄妹を通わせています。二人とも0歳児から通わせているので、ネイティブな発音は習得していますし、日常会話もできています。
英検jrを受けさせるために、ここへ通っています。英検jrはすべてがリスニングの問題となるので、きちんとした美しい英語で話すネイティブ講師が在籍しているテスを選びました。試験前には模擬テストも実施してくれますので力をつけられます。
この教室の英検jr合格率というのがまた高く、大体70~90%だということです。

1人のユーザーが参考になったと言っています

品川本校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:受験

品川本校には、0歳児から通うことができるコースがあります。0歳児ですとあまり通える英会話スクールがないのですが、耳が機能的な今だからこそ通いたいと思いました。英語を聞くことになれることで話すことにもつながります。娘はまだお話したりも当然できません。なので、私と先生で娘に英語を聞かせたり、話しかけたりすることが中心です。1歳や2歳になると立ち上がってゲームをしたり体を動かしたりできるようになるので、英語の語学力と一緒に成長してくれればなと思います。こんなに手厚いケアが付いているにもかかわらず月謝は月1万円以下です。なので小さいお子さんがいる方でも安心して通うことができるのではないでしょうか。

0人のユーザーが参考になったと言っています

品川本校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:受験

子供に英会話を習わせようと思い、探していたところテス語学研修所に行き当たりました。私自身が英語があまり得意ではないこともあり、敷居が高そうと思っていたのですが、品川校の子供クラスの若い外国人講師の方がとても感じが良く、子どもも気に入っているようです。ほかのお母さんたちからの評判も良く、いつもクラスが賑わっています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

品川本校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:受験

子供英会話コースへ、0歳の子を通わせています。英語耳を養うには0歳から通わせることが大切ということを聞いて、我が家の娘がお世話になっています。
月謝も1万円しないですので、払いやすいお値段設定かと思います。
プロのネイティブ講師の楽しい遊びがいっぱいのレッスンで、ゲームをしたり、歌ったり、ダンスをしたりなどして娘も楽しんでいる様子です。
0歳のクラスでも45分間もレッスンがあるので大丈夫かなと心配でしたが、面白いレッスンで45分間あっという間って感じです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

品川本校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:受験

3ヶ月後に海外赴任することが急遽決まり、短期集中マンツーマン英会話コースを受けています。品川本校では2ヶ月で18レッスンを受けることができ、期間限定なので入会金と維持費も必要なしと好条件だったので受講を決めました。
簡単な英会話は一応できるのでネイティブ講師の方から教わっています。自分の業種・仕事内容を講師の方に伝え、業務中にリアルに使うことがありそうな表現を教えてもらっています。オフィスを想定した一般的なビジネス英会話では、自分の仕事上事足りなかったり、逆に使わない表現もあると思われます。講師の方がこちらの要望を聞いて対応してくれるので、とても学習しやすく助かっています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

テス語学研修所(TESS)の他教室の口コミ一覧

蒲田校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:定年後 受講目的:受験

昨年退職し、空いた時間を活用しようと入会しました。こちらにはシニアコースがありましたので同じくらいの年代の方がいらっしゃるのは心強かったです。一回のレッスンが2時間ありそんなに集中力が持つか心配でしたが途中で休憩時間もあります、お茶やお菓子を用意してくださるのでみんなで和気あいあいと過ごしています。お月謝もかなりお安いと感じています。昔に習った英語を少しづつ思い出しながら進めていく感じで脳への刺激になるなと思いました、最近外国人観光客がとても多いので困っている方など道案内程度はできるようになるのが今の目標です。

1人のユーザーが参考になったと言っています

蒲田校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:受験

テスへ通い始めたのは小学生の姉妹です。ペアプライベートで通っています。お値段は上がりますが、じっくりと講師の英語の授業を受けられるので英会話を習得するスピードも早くなるだろうと期待しています。
週1回40分の授業ですが、娘二人とも「英語が分かった!」と喜んでいます。いつも講師の方が親切、丁寧に教えてくれます。下の娘は物覚えが悪いのでなかなか理解できないということも多いのですが、先生がいつでも分かるまで教えてくれますので感謝です。

0人のユーザーが参考になったと言っています

桜新町校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:受験

所属しているボランティア団体で、海外の人との交流をすることが多く一緒に活動をする皆さんと話をすること、事業に携わる人との会話が必要だと感じて英会話を習おうと思いました。入った時は、英語は堅苦しいものというイメージがあったので苦手意識が強かったのですが、こちらのスクールでその考え方が一変しました。とてもアットホームで勉強しよう、というよりも英会話を楽しもうとする雰囲気があり、とても楽しく学べています。桜新町校に通い始めてから1年になりますが、基礎から入り今はネイティブ講師との会話を楽しめるようになりました。ほかの生徒さんたちとの交流も楽しめています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

蒲田校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:小学生 受講目的:受験

趣味が欲しくて入会しました。英会話スクールで「研究所」とつくのは面白いなあと思ったのが知ったきっかけです。今までは体を動かす趣味が多かったので室内で学べる英会話スクールを選びました。テス語学研究所は、施設内もかなり綺麗に整備されていますし、授業料も安くて通いやすいです。会社員の方や土日が休みの方などには通いやすいスケジュールが組まれているので安心です。授業のレベルもかなり細かく分けてくれていますし、楽しんで英語を学ぶことができています。私の場合家からも近いですから、さらに嬉しいです。新しい趣味を始めるときはいつもワクワクしていたのですが、今回はもっとワクワクしています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

蒲田校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:主婦 受講目的:受験

テスに通い始めてから、英検4級の受講し合格しました。最終的には映画が好きなので、字幕なしで英語が見られるようになりたいな、と思っています。熟年になってからの受講だったこともあり、ネイティブのみの先生だと覚えるのが難しいなと感じていたのですが、今は週に1回同年代の生徒さんたちと一緒に勉強し、日本語も分かる先生と一緒に少しずつ勉強できる環境に変り、少しずつ身についているように感じています。個人差はあると思いますが、日本語と英語と両方で丁寧に教えて貰うスタイルが自分にはとても合っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す