※ この記事には広告・PRが含まれています

ヤマハ英語教室 ミュージックアベニュー自由が丘 の口コミ・評判

総合評価:4.0447件)

講師:4.2 カリキュラム・講座:4.3 コスパ:3.4 設備・サポート:3.9

お気に入り

ヤマハ英語教室 ミュージックアベニュー自由が丘の口コミ一覧

ミュージックアベニュー自由が丘 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

土曜日のポップコーントーククラス(3歳児)に通っています。私がフルタイムで働いているので土曜日に英会話のクラスがあることが嬉しいですね。なのでヤマハ英語教室にしました。
3歳なので親子レッスンです。ヤマハは0歳から3歳は親子一緒にレッスンができます。うちは夫もたまに子供を連れていってくれます。何気に楽しんでいるようです。英語の歌に合わせながら子供と触れ合うことができて良い時間だな、と感じます。平日はなかなか構ってあげることができないので。子供はすごく楽しんでいます。
教室は清潔感があります。先生はとても優しくて保護者への対応も親切で好感が持てます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

ミュージックアベニュー自由が丘 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:3

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

英語教育は早いうちからやらせるべきと思っていたので入会しました。教室には駐車場が無いですし、周囲に有料駐車場も無いので交通面では不便です。自由が丘駅からは割と近い気がします。
レッスンはまだ1歳なので親と一緒のレッスンです。子供はとても楽しんでいる様子です。ヤマハ独自に作られたオリジナルソングがたくさんあり、それに合わせて親子で身体を動かしたり遊んだりしています。英語を習うよりもまだ慣れるといったレッスンです。
月3回しかありませんが、お値段はそれほど高くはありません。
先生は日本人ですが、帰国子女のようでネイティブのような英語を話します。

0人のユーザーが参考になったと言っています

ミュージックアベニュー自由が丘 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

子育てサロンで知り合ったママ友と一緒に体験レッスンを受けて入会しました。定員が8組で、丁度私たちで定員に達したのでラッキーでした。
2歳児クラスで親子レッスンです。他のママとも仲良くなれて、レッスン後にお茶を楽しんだりしています。
ヤマハ英語教室にしたのは、低年齢で親子一緒にレッスンができて、低価格だったからです。またロビーや教室がとても綺麗です。教室は親子8組と講師だと、レッスンで身体を動かす時に少し狭いな、と思います。
ここで英語の基礎を身につけて、プリスクールに行かせようと思っています。バイリンガルにさせたいので。

0人のユーザーが参考になったと言っています

ミュージックアベニュー自由が丘 総合評価:3.6

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ヤマハ音楽教室が有名なので、ヤマハ英語教室もそれなりに良いレッスンをしてくれるだろうと思って入会しました。もちろん体験レッスンを受けた上でです。日本人の先生なのでその点が少し不満がありますが、レッスンではネイティブ音声の教材をたくさん使うので大丈夫かな、と思います。
2歳のクラスなので英会話レッスンというよりもお遊びに近い感じです。英語の歌をたくさん聞いて英語のリズムを身につけると、将来英語の習得が楽になるのだとか。それを信じて英語が話せるようになって欲しいです。
教室は駐車場が無いので車で送迎したい人は注意が必要です。コインパーキングはあまり近くにありません。

0人のユーザーが参考になったと言っています

ミュージックアベニュー自由が丘 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

2歳から通っています。今年から4歳児クラスなので母子分離になりました。3年目なので教室にも慣れているため私がいなくても全然大丈夫ですね。
レッスンは、「英会話を身につける」というより、やはり音楽教室で有名ですので、音楽を英語に絡めて遊びが中心のレッスンです。幼い頃はそれで英語に慣れることが大事かもしれませんが、もう少し会話ができるようなカリキュラムを組んで欲しいです。4歳でしたらもう日本語は完全に喋れますし、英語も母国語の様に身につけられるレッスンを希望します。
料金はこのカリキュラムでいうと少し高いように感じます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

ヤマハ英語教室の他教室の口コミ一覧

ミュージックアズム福島 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:2

受講者:--- 受講目的:子供の教育

ふたりの子供を通わせてます。
先生は親切で丁寧に教えてくれ子供達は楽しく通っていますが、受付の方々の対応が悪いように思います。親に対するあいさつもないし、子供がスタンプをもらいに受付に行っても、無言でスタンプ押す。こんにちはの一言もなし。子供の通う教室なのですから、せめてあいさつくらいして欲しいものです。それが出来ないなら受付いなくてもいいのでは?と思ってしまうほど。

239人のユーザーが参考になったと言っています

あっぷるタウン内天久教室 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

3歳から娘を通わせています。先生によって若干スタイルは変わりますが、日常会話で使える英語を歌や工作で楽しく覚えられる教材でとても良いと思います。3歳児クラスのポップコーンクラスは親同伴での授業ですが、全く英語が使えない親なので一緒に楽しく勉強できるところも良いと思います。そのまま継続して4歳児クラスに進級するつもりです。

5人のユーザーが参考になったと言っています

ミュージックアベニュー新宿クラッセ 総合評価:3.3

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:1 設備・サポート:4

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

2歳から通っています。1年たち、今3歳になりました。1年間で成長は少しですが見られます。英語の歌や単語、簡単な表現をたまに咄嗟の時に口に出します。まだ発音はあやふやですが、何となくネイティブに近いような気がします。
料金は施設料が月に3,000円とかかります。この施設費は月謝と別なのでとても高く感じます。立地的に良い場所ですし、新宿クラッセ教室は設備も良いので場所代なんでしょうが、月謝が4,500円で施設費3,000円って何かおかしな表記な気がします。月謝7,500円で良くないですか?月謝を安く見せているように感じます。もう少し安くして欲しいです。

8人のユーザーが参考になったと言っています

サウンドビュー23 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:2 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

「早期英語教育」という言葉をあちこちで聞いて、小学校でも英語が教科になり、息子のお友達も結構英会話スクールに行っているのでうちの子も通わせることにしました。
ヤマハ英語教室にしたのは、サウンド23教室が駅からすごく近くて立地的に良い場所だったからです。でもいつも混んでいるので子供を連れていくのが少し大変です。
去年から始めて数か月になりますが、最初はあまり英語に興味が無かった息子ですが、友達ができてからは遊び感覚でレッスンを楽しめるようになりました。家では教材はあまり使っていません。高いから使って欲しいんですけどね・・(TT)月謝もそれなりの金額がすると思います。

4人のユーザーが参考になったと言っています

南浦和センター 総合評価:2.0

講師:1 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

小学生まで楽しく英語に触れる機会にするなら良いと思いました。

講師の先生によると思いますが、中学からの英語に関してはこちらではキチンとした対応はしていただけませんでした。

中学を見据えて初めから中学生までキチンとみていただける所にするか、小学生までこちらで学んで他を探すか、考えた方が良いです。

1人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す