※ この記事には広告・PRが含まれています

ペッピーキッズクラブの口コミ・評判

総合評価:4.2(3434件)

講師:4.4/ カリキュラム・講座:4.4/ コスパ:3.8/ 設備・サポート:4.1/

お気に入り

口コミ一覧

半田教室 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

小学生の息子が通っています。リスニング力、スピーキング力を身に着けてほしいと思ったので入会させましたが周りのお子様はもっと小さいうちから通っている生徒さんがたくさんいて少しびっくりしましたが今はそういう時代なんだな後で納得してしまいました。
みなさんお母さんにきくと中学生になったときに英語の勉強についていけるように、早いうちから通わせてる方がおおいですね。
確かに中学になると本格的に英語がはじまりますが急に難しくなりますからね。。。通いはじめて今は2年ですが外国人の先生での海外の話をきいて再起は子供も将来は留学してみたいという気持ちができきているようです、少しでも英語ができるようになったことで英語への興味もわき将来への可能性も広がるんだなと思いました
また短期留学をする機械などもあるようなのでできたら留学もさせてあげたいなと思っています。
オリジナルテキストもとても使いやすくわかりやすいので家でも重宝しています。

1人のユーザーが参考になったと言っています

直方教室 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

早期英語に興味がありこれからの時代は英語ができて当たり前の時代になってくるので子供には苦労させたくないし英語ができることで仕事の幅も広がるし人生の選択肢も、可能性も広がるなと思い2歳から直方教室へ通っています。
もちろんこのまま英語をずっと続けるかは本人次第ですがまずはきっかけを作ってあげるのは親の役目ですし、小さいうちから英語を習っておけば少なからず英語が大嫌いまでにはならないかなと思っています。
ペッピーキッズはネットと近所のママ友の評判をきいてきめました。先生は日本人の先生と外国人の先生から教えてもらえるということでかなりそこが気に入りました。教材は40万円ほどでかなり
高額ですがママさんからは確かに高額だけどずっとつかえるし1台あれば兄弟でつかえるしすごく質のいい教材と最初にきいていたのでこの教材の金額はびっくりしませんでしたが知らない方はたぶんびっくりすると思います。実際今この教材を使っていますが確かに優秀な教材ですので後悔していません。

1人のユーザーが参考になったと言っています

第2田辺教室 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

中学2年の息子が通い始めてもう4年になります。小学校のころお友達に誘われたのがきっかけで入会し、とても楽しかったようで今日にいたります。クリスマスパーティーやハロウィン、サマースクールなどイベントもたくさんあり特に夏のサマースクールでは全国の生徒が集まるので新しい出会いなどがあり英語を通じて仲良くなったりとても充実しているようでした。中学校になってからはレベルも上がり内容が難しなっているようですが学校での成績も英語が一番良いですし、このまま大学入試まで続けていってほしいなと思っています。

3人のユーザーが参考になったと言っています

直方教室 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

直方教室は自宅からベビーカーで通える距離にあるので便利で1歳の子供と一緒に通っています。親子レッスンです。
ペッピーキッズクラブは月に1度だけネイティブスピーカーの先生とレッスンがあるのですが、一番最初にそのレッスンを受けた時は子供は全く先生に人見知りせずに、先生の大きなジェスチャ-にケラケラ大笑い
していました。私の方がネイティブとの対面でドキドキ緊張していました(笑)。
レッスン時間が35分しかないのが短いですね。小さい子だと集中力の問題があるのかもしれませんが、楽しいレッスンだったらもっと時間が長くても大丈夫だと思います。せめて50分か60分レッスンくらいにして欲しいです。

1人のユーザーが参考になったと言っています

直方教室 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

息子が2歳からペッピーキッズクラブへ通っています。
ペッピーキッズはネットと近所のママ友の評判をきいてきめました。先生は日本人の先生と外国人の先生から教えてもらえるということでかなりそこが気に入りました。教材は40万円ほどでかなり高額ですがママさんからは確かに高額だけどずっとつかえるし1台あれば兄弟でつかえるしすごく質のいい教材と最初にきいていたのでこの教材の金額はびっくりしませんでしたが知らない方はたぶんびっくりすると思います。実際今この教材を使っていますが確かに優秀な教材ですので後悔していません。

1人のユーザーが参考になったと言っています

五井駅前教室 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ペッピーキッズクラブが以前からきになっていて5日間あるサマースクールがおすすめということで生徒さんじゃなくても参加できるということでまずはこのサマースクールに参加してみました。娘はこの5日間がとても楽しかったようで英語にも興味がわきまたいきたいというのでこの機会に英語を本格的にならわせようと思い入会することにしました。
普段は日本人の先生のレッスンで月に1回ほど外国人の先生がきてくれるそうですがこのメリハリがとても楽しいようです。
両方の先生からレッスンがうけられるのはいいですよね。イベントもたくさんあって毎年本格的な海外の雰囲気がたのしめて私まで楽しませてもらっています。

1人のユーザーが参考になったと言っています

五井駅前教室 総合評価:2.9

講師:3 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ペッピーキッズクラブでは1歳児から通えるコースがあります。1,2歳児のコースは親と一緒に受けるコースです。時間は1回35分とかなり短いですが、集中力の続かない年齢の子供たちなので仕方ないですね。とはいえ、一緒に参加している親の身からすると物足りないです。でも、同じ年齢の子供を持つ人達と知り合いになれるし、レッスンの後に一緒にお茶をしに行ったりできるので、育児の息抜きになっています。

1人のユーザーが参考になったと言っています

可児中央教室 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

小学4年生の息子がペッピーキッズクラブの可児中央教室でお世話になっています。息子は今年から、英会話のコースと併せて《文法・英検対策》のコースの受講を始めました。日常会話の習得や基本的な読み・書きは、通常のコースでも十分力がついてきていると思うのですが、息子が英検を受験してみたいと言い始めたので、2次試験の対策を行ってくれるこちらのコースも受けてみる事に。
このコースは、英検の受験以外にも中学校の授業の先取り学習にピッタリだなと思います。私は学生時代《英文法》がどうも苦手でそのまま英語が嫌いになってしまったのですが、息子曰くペッピーのレッスンは、文法の説明も分かりやすくてとても楽しいそうです!

2人のユーザーが参考になったと言っています

第2田辺教室 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

うちの子は毎週楽しみに通っています。正直まわりの影響で入会したので最初は続くのか心配でしたがペッピーキッズクラブのレッスンは身体をたくさん動かしながら遊びがメインでその中にしっかり英語があるという感じなので小さいお子様にはおすすめな英会話教室です。最初は外国人の先生には少し違和感もあったようですが優しくてユーモアたっぷりの先生 なのですぐにうちとけました。子供向けに追及して作られた英会話教室だと思います。遊びながら英語に ふれるシステムでもいろいろありますがペッピーのはおすすめです。

1人のユーザーが参考になったと言っています

十日町教室 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

自宅からも学校からも近くて5分もかからないので通いやすいのと知っている友達がたくさんいるから通いたいと娘からお願いされました。そろそろ英語を~と思っていたのでタイミング的にもちょうどよかったです。クラス分けは学年とレベルを考慮してくれるので先に習っている子に混ざって肩身の狭い思いをしなくていいです。自分の子のせいでペースが乱されたと思われても嫌ですし(*_*)娘は仲のいい子とクラスが違うのでがっかりしていましたが毎年クラス替えがあるし追いつけるように一生懸命がんばっています。

1人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す